材料
生椎茸・・・6個
鶏ひき肉(もも)・・・30g
生海老・・・10匹
タマネギ・・・20g
片栗粉・・・大さじ2
塩・・・小さじ1
酒・・・大さじ2
生姜(すりおろし)・・少々
作り方
椎茸は茎を根元から切っておく

タマネギはみじん切りにする 
生海老は包丁で細かくなるまでたたく

ボウルに鶏ひき肉、タマネギ、海老を入れ、

片栗粉、塩、酒、生姜を入れて混ぜ合わせる 
椎茸のかさの裏側に片栗粉をふる 
混ぜておいた具を椎茸の片栗粉をふった側に詰める 
耐熱皿に椎茸を並べ、上からお酒を軽くかける 
ラップをかける 
レンジ(500W)で5~7分温める 
具に火が通ったら完成 
完成

POINT
生姜はチューブのものでもOKです。片栗粉はつなぎの役目になるため、まんべんなく椎茸にかけてください。
豆知識
椎茸には他のキノコ(食材)にほとんど含まれていないエリタデニンという成分が含まれており、血中のコレステロールを下げ、血液をサラサラにする働きが期待されています。




