北欧テキスタイルデザインやブランドの特徴~北欧生地のあるインテリアに

おうち時間が増えた今、北欧テキスタイルを取り入れたインテリアが注目されています。簡単におしゃれなインテリアになり、和室に合うのも特徴です。本記事では北欧テキスタイルの特徴、デザイン、ブランドなど、初心者さんでもわかりやすく解説していきます。北欧生地を取り入れておしゃれな空間にしましょう。




北欧テキスタイルの特徴とは?


北欧テキスタイルとは「北欧柄の生地」を指しており、自然をモチーフにしたデザインや幾何学柄などが特徴です。デザインのタッチは手書き風やかすれた感じで味わい深いもの、機械的でクールなものもあります。

色は大きくわけるとカラフル、くすみカラー、モノトーンの3つです。デザインのタッチと色の組み合わせによって印象が変わるのも、北欧テキスタイルのいいところですね。例えば機械的なデザインとくすみカラーの組み合わせは、スタイリッシュとナチュラルが融合します。クールな印象が軽減されて柔らかい雰囲気になるのが特徴です。

北欧テキスタイルは快適に過ごすための知恵

北欧は気温が低く日照時間も短いため、室内で過ごすことが多い国で知られています。室内の滞在時間が多いからこそテキスタイルを取り込み、自然や明るさを感じる空間にするのが特徴です。

インテリアにと馴染みがいい色やデザイン、部屋のアクセントになるテキスタイルなどがあり、家庭によって見せ方が違うのもおもしろいところですね。




北欧テキスタイルは豊富なデザインやカラーが特徴

 
北欧テキスタイルの特徴は定番柄、モダン柄、可愛らしい柄など様々なデザインがあることです。インテリアにマッチするデザインや、好みの生地を見つけることができるでしょう。今回は代表的な北欧生地をご紹介します。

円・四角・三角・ひし形・十字形

定番の北欧テキスタイルと言えば円形、四角形、三角形、ひし形、十字形などです。規則的に並んでいる柄、大小サイズの違う柄、カラーミックスの生地などがあります。

シンプルなデザインでインテリアにマッチしやすく、部屋のアクセントになるのも特徴です。テキスタイルに迷った時は定番柄を選ぶといいでしょう。

波線・斜線・縦線・点線

波線、斜線、縦線、点線のテキスタイルも北欧生地ではよく見かけます。線のデザインは太さや動き、長さなどによって印象が変わるのが特徴です。例えば点線でドロップ(しずく)を描いた生地、斜線が特徴のヘリボーン柄などがあります。

植物・果物・野菜

可愛らしい北欧テキスタイルが好きな方は植物、果物、野菜柄の生地を選んでみては?ツリー、葉、レモン、りんご、玉ねぎ、アーティチョーク柄などがあります。

果物や野菜を輪切りにしたデザイン、ピンクカラーのバオバブ柄など、北欧らしさと可愛さをミックスさせているのも特徴です。

動物・昆虫・人

動物、昆虫、人をモチーフにした北欧テキスタイルもあります。かぶとむし、バッタ、毛虫、クモ、キジ、豚など個性的な柄も特徴で、北欧らしいタッチでグロテクスな感じはありません。

人をモチーフにした北欧テキスタイルは珍しいかもしれませんね。くすみカラーや明るいカラーのデザインで、ほっこりするような懐かしさを感じるような柄もあります。




北欧テキスタイルの作家たち!3ブランドの特徴

北欧テキスタイルの有名ブランドと言えば、マリメッコと答える方もいるのでは?北欧テキスタイルのブランドは数十種類あると言われており、マリメッコに引けを取らないデザインもあります。注目のブランドを3つ見ていきましょう。

almedahls (アルメダールス)

170年ほど前にスウェーデンで誕生した老舗ブランドです。明るい色やくすみカラーが特徴のテキスタイルで、北欧の人々から愛されてきました。

デザインは動物、植物、魚、果物、野菜をはじめ、人をモチーフにしたものもあります。ほっこりするデザインや独創的なデザインが多く、インテリアに華やかさもプラスしてくれるでしょう。

Johanna Gullichsen(ヨハンナ・グリクセン)

1989年にフィンランドで誕生した、比較的新しい北欧ブランドです。現代的なモダンデザインと古典柄を融合しており、世界的にも注目されています。

また、綿や麻など天然素材を使ったテキスタイルも特徴で、代表的なデザインは幾何学柄です。

STIG LINDBERG(スティグ・リンドベリ)

スティグ・リンドベリは日本と縁があり、西武百貨店の包装紙をデザインしています。本業はスウェーデンの陶芸作家ですが陶器や食器、テキスタイルのデザインを手掛けるなど、多方面で活動していました。

有名なデザインは葉柄のBersa(ベルサ)で、ご存知の方もいるかもしれませんね。独特の世界観があるデザインが特徴で、北欧のみならず日本でも人気があるブランドです。可愛らしい子供やハッピーをテーマにした大人など、自然と笑みが溢れるようなテキスタイルもあります。




北欧テキスタイルの特徴を生かしたインテリアとは?


北欧テキスタイルはカーテン、クッションカバー、アートパネル、ラグなどに取り入れるのが定番です。北欧柄が生きるインテリアにするためには色とバランスを計算しましょう。

初心者さんでもやりやすいのは、部屋全体の色とテキスタイルの色を合わせる方法です。例えばナチュラルカラーの部屋は、テキスタイルの色もベージュやブラウンなどにしましょう。生地がインテリアに馴染み、さりげないおしゃれ感が演出できます。

また、色使いや色の分量をプラスマイナスして、北欧テキスタイルとインテリアのバランスを考えましょう。例えばモノトーンの部屋はクッションカバーをカラフルな北欧生地にして、アクセントにします。ポップで色が多い部屋はモノトーンの北欧生地を選び、控え目にしましょう。




まとめ

北欧テキスタイルは見ているだけも楽しく、変わったデザインと出会えるかもしれません。様々なタイプのインテリアに合い、簡単におしゃれな空間になるのも特徴です。気に入った北欧テキスタイルを取り入れて、おしゃれな部屋にしましょう。