体が芯まで冷える寒い冬がやってきましたね。
冷えを改善するために、カイロを貼って過ごす人もいるでしょう。
実は、カイロを貼る位置によって効果が変わることをご存じでしょうか?
温めるだけじゃない、カイロがもたらす素晴らしい効果を貼る位置別にご紹介します。
目次
全身の冷えを解消したいなら肩甲骨
体が芯まで冷えてしまって辛いときは、肩甲骨にカイロを貼ると冷えが改善できます。
肩甲骨のやや下に貼ることで血液の循環を良くし、胃腸の働きや新陳代謝をアップにつながりますので、全身の冷えを改善したいときにはぜひ肩甲骨に貼ってみてください。
下半身の冷えを解消したいならくるぶし
下半身の冷えが特に気になるときは、内くるぶしの骨から指4本分程度上にある「三陰交」というツボのあたりにカイロを貼るといいでしょう。
むくみの改善もでき、ブーツがきつく感じるときにもおすすめです。
足先の冷えには足の裏
冷え切ってしまった足はなかなか温まりません。
そんなときは、靴下を重ね履きした間や靴の中などにカイロを貼りましょう。
つま先用のカイロや靴用のカイロも販売されています。
生理痛をやわらげたいなら仙骨
お尻のやや上にある仙骨のあたりにカイロを貼って温めると、生理痛や腰の痛みをやわらげる効果が得られます。
生理がはじまる数日前から貼っておくと、より効果的です。
風邪予防なら首の後ろ
風邪をひきそう、ひいてしまったというときは、首の後ろにカイロを貼るといいでしょう。
首の骨が一番出ているところの少し下にある風門という場所に貼ると、風邪の悪化を防ぐことができると言われています。
ただし、熱が上がって頭痛がしているときは避けたほうがよいでしょう。
肩こりの解消なら首の下
デスクワークや眼精疲労で肩が凝ってしまいがちな人は、背中側の首の下のあたりにカイロを貼ると、血液の循環がよくなって肩こりの解消につながります。
マッサージでも取れない肩こりが、カイロで改善できたら嬉しいですね。
ダイエットや腹痛をやわらげたいときは下腹部
おへその下にある丹田という場所を温めると、腹痛をやわらげたり、下痢を改善する効果があるといわれています。また、基礎代謝を上げる効果も期待できます。ダイエットをしたい人にもおすすめです。
カイロは、貼る位置によってこんなにも効果が変わります。
ぜひ、温めたい場所や改善したい症状ごとに貼る位置を変えて、効率よくカイロを活用してみてくださいね。